家族みんなでガスヒーター

暖気の通り道」に拍手コメントをくださりありがとうございました。

灯油ファンヒーターをご利用とのこと、家族全員で灯油を週に40L消費するということは灯油の買い出しも大量で頻繁で当然給油も再々だということですよね。それはたいへんそうです。

電気がまったく必要ない昔ながらの石油ストーブであればひとつあると停電時にも使うことができてそれはそれで便利だろうなとは思うのですが、停電に備えて電気が必要ない石油ストーブを買っておこうとは思わないので、昔ながらの石油ストーブはそういう存在なのかもしれません。

我が家は大阪在住時に買った灯油ファンヒーターを一応持ってはいるのですが、北陸の建造物は断熱構造がしっかりとしているからなのか、大阪時代熊本時代と同じ集合住宅暮らしでも灯油ファンヒーターの必要性を全く感じることがなくずっと使っていません。でも今回ガスファンヒーターを使ってみてやはり低い位置から温めてくれる暖房は頼もしいなと改めて思っています。

関西エリアは北陸に比べると大阪湾が近いこともありガス代が北陸よりも随分安いようです。ガスの配管工事から着手するとなると投資もたいへんなのかもしれませんが、一度配管してしまえばずっと使えるものですし、灯油のように買い出しも給油も必要なくて、ガスファンヒーターは可能ならばぜひとも導入していただきたい暖房器具です。

ただ灯油ファンヒーターに比べると小型のガスファンヒーターであっても一台あたりの販売価格が高い気はいたします。しかしその差額を補って余りある快適がガスファンヒーターにはあります。ガスファンヒーターを導入したもののもしも万が一ガス栓が固くて動かないことがあっても勝手に無理やり無茶なことをして壊すことのないようそのときにはおとなしくグリースアップの作業をプロにお願いしてくださいね。

もし今度またどこかに引っ越さねばならなくなったときには、選べるのであればガスファンヒーター用のガス栓がある物件に住みたいですし、ガスファンヒーター用の栓がなくてもガス管配線工事が可能ならぜひとも行いたいですし、そのどちらも叶わない条件下であっても台所仕事の邪魔にならないように台所のガスレンジ用ガス栓から長い管を引いてガスファンヒーターで室内を温めて暮らしたい気持ちです。

ガスファンヒーターを使うようになって以来、居間とベランダを仕切るサッシとカーテンの内側に置いている観葉植物たちがこれまでよりもより一層よく繁るようになりました。わりと低めの位置に置いているのでガスファンヒーターの暖気でその低い位置がちょうどよく暖まるのでしょうか。夫も私も観葉植物も我が家の生き物たちは皆ガスファンヒーターの大ファンです。